
武田 先生
保育士
大阪青山大学を卒業後子どもの成長を近くで見たい、携わりたいという思いから児童養護施設に勤務した後、他の子どもの現場も経験したいという気持ちから保育園で勤務した後、放課後等デイサービスという分野があるということを知り、働きたいと思い、Linoぷれいすに入社しました
子ども達と関わることで自分一人では気づけなかったこと、忘れてしまっていたことを思い出させてくれます。そのことが新しい学びや刺激につながっています。子どもと関わる中で、子ども一人一人の声に耳を傾け、困っていることがあれば一緒に行ったり、アドバイスをしたり、楽しいことや嬉しいことは一緒に共有していくことで気持ちを分かち合ったりすることが重要であると感じています。さらに挨拶や謝罪、感謝の言葉など自分が率先して行うことで子どもの良い見本になると感じています。そのことを意識し忘れずに子どもと関わっていきたいです。
まだまだ未熟ですが、子どもたちや保護者の皆様から信頼され、安心していただけるようなスタッフになれるよう日々学習し続けていきたいです。